フォレストアドベンチャー・丹波ささやまは新型コロナウイルス(COVID-19)発生に伴い、感染・拡大予防対策を行い、
細心の注意を払い運営しております。
皆様に3密(密閉・密集・密接)を回避した自然の中で、体を動かせる場所をできる限り提供したいと考えております。
感染拡大防止の趣旨をご理解いただき、健康と安全を考慮し、運営において下記の対応とご協力をお願いいたします。
◉当日、発熱・咳・全身痛などの症状があり、体調にご不安のある方は、参加をご遠慮くださいますようお願い致します。
◉パーク内に洗浄液の設置をしております。参加の前後に必ず手指洗浄をお願い致します。
◉パーク内ではできる限り、他のグループとの距離をあける運営を行っております。ご協力をお願い致します。
◉手袋の着用は必須になります。着用のない方はご参加できません。(コース内はケーブルを掴む等の場面があり、
他のお客様と間接的に接する場面があるため)※お忘れの方は受付で手袋(300円)をご購入ください。
◉お持ちの方はマスク着用のご協力をお願い致します。
◉当日、運営側が発熱していると確認、認識した場合、参加をご遠慮いただくことがございます。
◉体調不良であることが見受けられるお客様には、スタッフよりお声がけさせていただき、ご利用を制限させていただく場合がございます。
また、コースの途中で体調が悪くなった場合は無理をせず、お近くのスタッフまで速やかにお申し出ください。
◉運営スタッフには就業前に検温、マスク・手袋の着用を義務付けております。
◉キャンセル料金はかかりません。体調不良や予約変更の場合にはご連絡をお願い致します。
ご来場の皆様の健康と安全を考慮してのお知らせとなります。
ご理解、ご協力のほど何卒よろしくお願い致します。
森を思いっきり楽しむ
(このページは2019年5月10日に更新されました)
「里帰りした時の遊べる場所が知りたい」
「都会から離れて田舎を楽しみたい」
この記事はそんな方へ向けて書いています。
こんにちは。
私は兵庫県篠山市にある「フォレストアドベンチャー・丹波ささやま」のスタッフの田中と申します。
兵庫県に生まれ、都会とはかけ離れた自然に囲まれた環境で生活してきました。
篠山の良いところは、大阪や京都から”ほどよい距離”にあるということ。
大阪・京都からは約1時間30分で都会の喧騒を離れ、自然豊かな地を満喫することができます。
また、篠山では秋ごろになると黒枝豆が有名で多くのファンが集います。
そんな篠山に森で思いっきり遊べる施設があることをご存じでしょうか?
この記事では、メディアでは取り上げられていない「フォレストアドベンチャー・丹波ささやま」のスタッフならではの視点からお話しようと思います。
あなたの自然を思いっきり楽しむきっかけとなれば幸いです。
「フォレストアドベンチャー・丹波ささやま」は、標高530mの場所にあります。
まさに、森(Forest)で冒険(Adventure)を楽しむことができる施設となっております。
そんな山奥にある「フォレストアドベンチャー・丹波ささやま」には、他のフォレストアドベンチャーにも負けない魅力があります。
それは”日本最大”そして”最難関”であるということです。
ここでよくあるご質問で、 「初めての場合はクリアできないの?」 と聞かれることがよくあります。
ご安心ください!
フォレストアドベンチャー・丹波ささやまにいらっしゃる方の多くは
”初めての方が多い”です。
また、参加される方は必ず安全講習を受けなければなりません。
担当スタッフがわかりやすく丁寧にお伝えいたします。
そんな安全講習を無事終えるといよいよコーススタートです。
「フォレストアドベンチャー・丹波ささやま」には、「登る・渡る・滑る」アクティビティをご用意しております。
コースを終了するころには、みなさん達成感に溢れた笑顔で戻ってこられます。
そして、 「気持ちいいね」 と言っていただけることが非常に多いです。
「フォレストアドベンチャー・丹波ささやま」にいらっしゃる方々の多くは、大阪・京都など、いわゆる”都会”の方が多いです。
そのため、パークに来る途中の道は「The 田舎」という感じです。
森や自然に囲まれた空間で遊ぶことは、多くの方にとって非日常の体験です。
周りのビル群が少しづつ木に変わっていく様子は、
非日常の空間に足を踏み入れるような感覚です。
この感覚は、実際に体験してみないと味わうことができません。
ぜひ、「フォレストアドベンチャー・丹波ささやま」だけでなく、
5/1に生まれ変わった丹波篠山市へ遊びに来ていただくきっかけになれますと幸いです。
それでは!